「障害者アートフェスティバルHYOGO2020」(外部リンク)
コロナ対策として、例年開催していた障害者合同作品展がweb開催としてリニューアルされました。まだ展示作品は少ないですが、作品制作を通じて障害者の思い・支援者の思いをご覧ください。リバティ神戸でチェアインバスを導入。安全性が高まるとともに、「これまでよりも温まる」と、ご利用者様からご好評を頂いております。
クリスマスプレゼントとして、平岡農園様より今年もみかんを頂きました。誠にありがとうございます(12/18)
入所からの地域移行を進めるため、これまで無償で行ってきた退所者への生活支援活動を「自立生活援助サービス」として事業化いたしました。(10/30)
大阪ガスグループよりリユースPC「はじまるくんパソコン」を頂き、入所者共用パソコンとして、インターネット等でご活用いただいております(9/4)
令和元年度事業報告及び決算を公開。
1年間有難うございました。厚労省 新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOAのご紹介
(厚労省HPへのリンク)早期に受診し、自分から周囲に感染させないためにも、普及にご協力をお願い致します。神戸市社協善意銀行から寄付を受領。
ご支援有難うございます。ご利用者の給食に活用させていただきました(6/5)コロナ関連で頂いたご支援のまとめページ。
ご支援・ご協力ありがとうございます(12/25更新)新型コロナウイルスへの対応
法人全体の感染予防対策のまとめです。(10/5更新)令和2年度の職員給与の改善計画です。
デイサービス 送迎車両の更新。
古くなって故障が多くなった車両を助成金を頂き買い替えました。(4/24)令和2年度事業計画を発表。
1年間の事業計画です。